‘マイクロゲル’ カテゴリーのアーカイブ
死臭対応もオゾン消臭で・・(1)
2012/03/09ペット臭がなければ快適な住まいなのに…
2012/03/05電子レンジで肉を焦がした臭いを消臭!
2012/02/27
孤独死後の消臭作業
2011/10/18こんにちわ。消臭プロです
多忙につきなかなか更新できませんでした・・・
最近はといいますと、札幌市内はもちろんのこと、旭川市、函館市など
様々な遠方のお客様からもご依頼頂き走り回っております!
函館市の方では孤独死されたお部屋の消臭作業ということで
清掃屋さんが消臭を試みたものの、臭いが取りきれず当社へのご依頼となりました。
お部屋に入って感じたのは、やはり死臭。
お部屋自体は清掃がほぼ完了している為、非常に綺麗にはなっていました
ただ、残ってしまっている死臭を消すことができず、ご親族様も非常に困っていたようですね
臭いが残りやすい原因はお部屋がクロス貼りと共に床がカーペットの敷き詰めだった点です
繊維類は非常に臭いを吸収しやすく、取るのは困難を極めます
汚れまでしみついてしまっている場合は要交換をオススメしますね
今回は汚れは無かった為、オゾン消臭を数回繰り返すのと同時に薬剤を散布することにより
繊維の中の臭いと空気中の臭いを消臭し結果、クリーンな臭いへと戻す事ができました!
お客様にも満足して頂いたのと同時に大家さんにも大変感謝して頂き函館まで来た甲斐があったという
ものです(笑)
近年孤独死の数は急増を辿っており、札幌市内だけ見てもその数値は増えつつあります
そんなお部屋を綺麗に元通りにするのが我々のお仕事。
お困りの際は消臭プロにお問い合わせください!
前回の入居者の残り?? 気になるペット臭
2011/09/27消臭プロです♪
すっかり涼しくなってしまった札幌いかがお過ごしでしょうか
私はこの涼しさに心から快適さを満喫していますw
なんせ暑いのが苦手でして・・・・
寒いのも苦手でして・・・・・
わがままって言われそうですね
本日のお仕事はといいますと、中央区のマンションにて
ペット臭の消臭作業を行なってきました!
とはいっても現在お住まいの方がペットを飼っているわけではなく
なんと前に入居されていた方の残り?じゃないかとの事
たしかに部屋にはうっすらペット臭?ぽい臭いを感じました
こういったケースですと、基本的には臭いの元の汚れや染み付きがない為
臭いを取るのは比較的簡単なケースになります♪
臭いの元が残った状態だと消臭してもそこから再度臭いが発生してしまいますからね・・・
3部屋分でしたが、それぞれ1回のオゾン消臭と薬剤の散布でお客様も満足の
消臭結果となりました♪
臭いに敏感なお客様だったようで、前入居者の残したわずかな臭いにも気づいてしまったようですね
今回のようなケースにお悩みのお客様はケースバイケースにはなりますが、案外早く解決できるかもしれませんよ♪
是非一度お問い合わせください!
孤独死後死臭部屋の消臭作業
2011/09/22こんばんわ
消臭プロです。
一気に肌寒くなりましたね
皆さん体調を崩さないように注意してください!
本日は、札幌市は白石区にて、孤独死で亡くなられた方のお部屋の消臭作業にいってきました。
マンションの管理会社からのご依頼でしたが、今回の案件は、死後3週間ほど経過していたようで
臭いのレベルは10段階中7~8程度。
マンションの廊下に降りた時点で死臭と分かる臭いが廊下に漂っていました
人間の死臭は独特で、似た臭いが無いとも言われています。
もちろん魚や肉が腐った臭いとはまた違うんですよね
作業の方はといいますと、既に清掃等は完了しているお部屋でしたので、オゾン消臭と
薬剤の散布を選択しました。
作業前には必ず合掌です。
まずは、オゾン消臭を1時間ほどかけた後に換気作業を行ない薬剤の散布。
これを2~3回繰り返す頃には臭いはほぼ消えていました
汚れやシミがないケースだとこのような繰り返しでほぼ臭いは消滅します。
逆に汚れ、シミなどが残ってしまっている場合はひたすらその汚れから臭いが発生されますので
一時的に臭いは取れてもしばらく時間を置くと臭いが発生してしまいますので注意してくださいね
詳しい点に関しては消臭プロまでお問い合わせいただければと思います。
生活臭・ゴミの臭い 消臭します!
2011/06/12おはようございます!
消臭プロの消臭人m・kです
今日はじめっとした嫌な天気ですねぇ
雨が降りそうな予感です
昨日は札幌市中央区のマンションにてゴミ屋敷跡地の消臭作業を行なってきました!
写真は例ですが、今回ご依頼頂いた管理会社さんのお話では
画像のようにゴミの山ができていたそうで、いまでこそ部屋は清掃も入り
割と綺麗になっていますが、当時は臭いが強烈だったようです・・・・
ウジの大量に発生していて地獄だったと依頼者は語っていました(汗
さて、この生ゴミの臭いも厄介なうちの1つです。
なんせ元の臭いが強烈なので、ゴミ自体を処分してもなかなか臭いは消えてくれません
もちろん換気、芳香剤では太刀打ちはできません
その場では臭いを感じなくなることがあるかもしれませんが、
窓を閉めて時間が経てば必ず臭いはしてきます
なぜか?
臭いがありとあらゆる所に染み付いてしまっているからです
特に壁紙に染み付いた臭いはなかなかとれませんね・・・
この現場でもまずは「オゾン消臭」を行い様子を見ます。
3セットほど「オゾン消臭」を行なうと臭いは薄っすらとしてきており
仕上げにマイクロゲルを散布し完了です♪
ただし、壁紙が変色したり、液体が染み込んでしまっているケースではクロス交換、CFであればCF交換などを
オススメ致します。
臭いにお困りの方は「消臭プロ」までお問い合わせください♪
ゴミ臭部屋の消臭
2011/06/10こんにちわ。
消臭プロの消臭m・kです
本日は朝早起きして夕張まで走ってきました!
会社の寮?でのお仕事だったんですが、お話を聞くと
以前住んでいた人が部屋をゴミ屋敷にしてしまったようで・・・・
ゴミは全てお客様の方で時間をかけて処分されたようですが、
臭いが強烈に残ってしまい、なんとかしてほしいとの依頼でした
療は比較的新しく、床、壁ともにまだまだ使える綺麗な状態です
残念ながら写真はNGでしたが、見た目は住めるほどまでに回復していました!
だけどもだっけど・・・
臭いは強烈です・・・
部屋には複数の芳香剤と窓も全開でしたが、それでもするゴミの臭い
恐らく壁紙をメインに部屋のありとあらゆるところに臭いが残ってしまったんでしょう
これではいくら換気をしても臭いが完全に消える事はありません
まずはオゾン消臭を部屋ごとに2セットずつかけます。
これで60~70%の臭いは消えていました
残りはマイクロゲルを散布して乾燥させます。
時間的には全て終わるまで4~5時間ほどでしょうか
最終的にはほぼ臭いは99.9%取れており、お客様にも大満足していただけました♪
臭いがとれないゆえに部屋をリフォームでは費用が莫大に発生しますからね・・・
その前には是非一度消臭プロのオゾン消臭を試していただきたいです♪
お問い合わせは消臭プロまでどうぞ♪
ペットショップの臭いも消臭します!
2011/06/06こんにちわ
消臭プロの消臭人m・kです
しかし今日は暑い一日ですね
車に乗って移動しているだけでも汗をかきます・・・w
もちろんエアコンなんてつけませんw
暑さといえば暑ければ暑いほど臭いは強く感じられます
逆に寒いと臭いって消えてしまうんですよね
まあごまかしに過ぎませんがね
本日はペットショップの跡地に消臭作業にいってきました♪
こんなに可愛いペット達ですが
やはり獣の臭い、尿などの臭いは強く非常に残ってしまいがちです
そんな時に便利なのが、マイクロゲルによる消臭方法
噴霧器で散布することにより、臭いを分解、消臭効果が得られます
臭いがきつい場合はオゾン消臭の後に噴霧するのも効果的ですね♪
それでも臭いが残ってしまう場合は数回に渡り同じ作業を繰り返す事により
より消臭効果が得られるようになります
ペットの臭いにお困りの方は是非一度消臭プロの消臭をお試しください!
お問い合わせは消臭プロまでどうぞ♪