‘2010/04’ カテゴリーのアーカイブ
自殺 消臭
2010/04/28消臭プロです。
今日は自殺現場の消臭作業について相談を受けましたので札幌市手稲区の依頼者様宅へお伺いしました。
何でも、今回のご相談内容、
首吊り自殺の後処理に付随する消臭作業のご相談だったのです。
当社、消臭プロには様々な内容のご相談が寄せられますが
かなり多いのも自殺関係のご相談。
こういうご時世だからでしょうか。
自殺者の増加傾向が止まりません。
自ら死を選ぶくらいですから、本人にとっては相当つらい思いもされたでしょう。
我々他人には理解しがたい苦痛もあったでしょう。
しかし、親族の方々は遺されるのです。
当然、後始末も全てご親族の方が最後まで取り持つこととなります。
ご相談を受けるたび切ない気分になります。
少しでも痛み、苦しみを軽減できればと、消臭プロで取り組める最大限の作業で対応させていただきます。
魚、生もののにおい
2010/04/23またもやネコ臭
2010/04/22こんばんは。
毎度お世話になっております、消臭プロです。
今日はお部屋の退去に伴う現状復帰作業の依頼があり、
そのお客様から
「ネコを大家と管理会社に内緒で飼っていたので、退去するときにバレちゃうので何とかしてほしい!」
との依頼を受けまして、豊平区平岸の現場へいってきました。
ネコを始めとするケモノ臭の消臭は最近すこしづつ増えていますね。
不動産関係のトラブルなんかも、常に相談されていたりします。
わたくし消臭プロは不動産業界に知り合いが多いのでよく仕事をいただくのですが
重宝されておりありがたく思っております。
すこし作業するだけで消臭の効果のほかに除菌作用もあるオゾン消臭。
オススメ致します。
においのトラブルには消臭プロをよろしくおねがいします。
消臭プロ
孤独死の現場 オゾン消臭
2010/04/21こんばんは。消臭プロです。
今日は、豊平区月寒の孤独死の現場で遺品整理のオプション作業としてオゾン消臭をしてきました。
今回の現場はベッドの上でそのままお亡くなりになり、死後誰にも発見されること無くしばらくして発見され、液状化した状態で発見されたそうです。
ご遺族にとっては悲しんでいられるのもつかの間、葬儀終了後は遺品の整理に追われます。
一口に遺品の整理と申しましてもそうそう簡単な作業ではありません。
一般の方で作業するには死臭が立ち込める現場での作業は相当の苦労を伴うことでしょう。
そんなときにご依頼いただきたいのが我々、専門業者です。
消臭プロ姉妹店、便利屋もしもぼっくすは遺品の整理のベテランが総勢10名以上おり、その末席に私、消臭プロもちょこんっと座っております。
月に担当する遺品整理はワンルームのお部屋から一軒家のお家まで大小さまざまあり、件数では月平均7件を担当しています。
悩む前に是非お声をかけていただければと思います。
今回のお客様も死臭がほとんどしなくなり大変喜んでいらっしゃいました。
喜んでいただけただけで消臭屋冥利に尽きます。
こんな消臭プロを今後もどうぞ宜しくお願いします。
車内のタバコ臭
2010/04/19オゾン
2010/04/18お世話になっております消臭プロです。
今日は日曜日、いかがおすごしでしょうか。
今日は先日から取り掛かっております小樽市の遺品整理の消臭作業第2日目です。
今回の消臭作業、オゾン消臭にて脱臭を試みております。
前回からの効果は果たしてあるのでしょうか?
効果はきっとあると思います。
当社のオゾン消臭。実はお客様の評価が素晴らしいんです!
特殊清掃だけではなく、ペットのにおい、カビのにおい、排泄物のにおい、
タバコのにおい、生ゴミのにおい、
全てのにおいに効果がある万能型物質、それがオゾンです。
オゾンはにおいの元となる物質と化学結合することによって水(H2O)を生成し、においを無くすことができるんです。
物理上は100パーセントの脱臭というわけにはいきませんが、不快に感じなくなるくらいの効果は常にあがっています。
一度お試し下さい。
ペットのにおい~消臭
2010/04/17さて、今日はペットのにおいの消臭についてです。
犬、ネコ、鳥、爬虫類など様々なペットを飼われている方がいらっしゃいます。
分譲などの物件であればそのままにしておけるのですが、
賃貸物件の場合、退去時にどうしても原状回復作業と一緒にペットの消臭(脱臭)を行わないと管理会社に何を言われるか分からない、というケースが多々あるようです。
実際に、便利屋もしもぼっくすへの依頼で引越の依頼が多かった3月には消臭プロの元にもたくさんのご相談が寄せられました。
更に、よくあるのが
「入居時にペットの飼育を許可されていない」ケース。
この場合、入居者の方は高額な違約金、迷惑料といったものを請求され裁判沙汰になってしまうこともしばしば。
そうなってしまう前にまずは消臭プロまでご連絡いただけませんか??
お一人で悩む前に一度ご相談いただけましたら親身になって対応させていただきますよ。
こんなにおいはどうなの?あんな場合は?など、お気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
遺品整理現場の消臭
2010/04/16お世話になっております、消臭プロです。
今回はアパートの一室で孤独死のまましばらく発見が遅れ、液状化した死体の死臭の脱臭の依頼でした。
近年、孤独死が社会問題となってきていますが、
当社への問い合わせ、ご相談の内容でも遺品整理、特殊清掃は問い合わせの多い内容となっております。
ごみ屋敷問題にも一部通ずることもあるのですが、
泣きながら相談いただくこともしばしばあります。
どうしていいかわからなく藁にもすがる気持ちで当社 消臭プロに相談いただいているお客様。
当社を頼ってくださったお客様のためにも、当社のできる限りのサービスでお応えできればと常日頃思っております。
北海道ナンバーワンを自負する便利屋もしもぼっくすの姉妹店としての矜持(プライド)もございます。
小樽市銭函のA様、しっかりと担当させていただきますのでご安心くださいね。
消臭プロがお悩みを解決いたします。
他の「におい」でお悩みの方もまずはご相談下さい。
消臭プロ
2010/04/15こんばんわ。
ご無沙汰をしております消臭プロです。
最近は消臭だけでなく遺品の整理や不要品の回収に駆り出されることも多く、コロッとブログ更新を怠ってました。
当社、消臭プロは様々な種類のにおいのトラブルに悩む方のため、
活動しておりますが、実は
不要品の回収処分などを得意とする「便利屋もしもぼっくす」の姉妹店なんです^^
まあ、もったいぶって言った所でもう公表してますからご存知の方はたくさんいらっしゃるでしょう。
もともと消臭事業というのも、日々の依頼の中でごみ屋敷ですとか
遺品整理に絡む特殊清掃などから派生した事業だったので、
最近はもともとの作業を手伝っていた、というわけなんです。
季節も春を迎え、遺品整理やごみ屋敷の問い合わせがとても多くなってきていると聞きます。
我々消臭プロもこれから増えるであろう依頼に真摯に取り組んでまいりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。