マンション 消臭
マンションの空き部屋を消臭しに行きました。
依頼主のマンションオーナーさんの話では前住居人が隠れて犬を飼っていてお部屋全体に
獣臭が漂うから消してくれという依頼です。
見た感じは内装工事も終了済みで非常にきれいなお部屋という感じなんですが・・・動物独特の臭いがする。
内装工事を行えば臭いは取れると思っていたらしく、いざ床・壁・天井のクロスを総取替えしても臭い問題は全然駄目だったそうです。
写真でお部屋をみて、お客さんが部屋を見に来てくれるらしいのですが、誓約まで行かず困ると相談されました。
依頼が決定し、いざ作業開始です。犬専用の消臭剤を2液まんべんなく噴霧し、自然乾燥させます。
軽く乾燥してきたら、オゾン脱臭機の出番です。
犬・猫などの動物臭は1回のオゾン消臭で臭いは取りきれないので、とりきれるまで何日も通います。
薬剤噴霧とオゾン脱臭を繰り返し作業します。
5日間作業を繰り返し、オーナーの了承を得て作業終了です。
2週間後に物件の入居者が決まり、オーナーさんも一安心です。
賃貸物件の管理者様、においでお困りの事がありましたら、内装工事する前にまずご相談ください。
北海道札幌市の脱臭・除菌業者 消臭プロ.COM