オゾン消臭とは?
オゾンで消臭
オゾンとはギリシャ語の「嗅ぐこと」に由来する言葉で、酸素原子3つが集まったものです。
オゾンは我々の身の回りにも存在している物質で塩素の数倍の酸化力を持つ物質です。
優れた酸化力を持つオゾンは有機物にも無機物にも有効です。臭気を元から分解し、臭気を他のにおいで包みごまかす
芳香剤とは違い、高い脱臭効果が得られます。
オゾンはガス体ですので、室内・車内・個室のあらゆる隙間に入り込み、多孔質部分に染み込んでいる臭いの元と反応し消臭します。
また、生成されたオゾンは常温で除除に分解して安定した、酸素分子に戻る性質があります。
そのため、化学薬品と違い、残留性の心配が一切ありません。
私たちの日常生活にも(布団の天日干し等)オゾンの力が取り入れられています。
殺菌効果の一環として使用されているほか、浄水場・医療介護・食品加工・動物飼育などの分野で
殺菌・消毒・消臭にオゾンが利用されることが多くなってきています。
無公害で環境にやさしいオゾンの性質が評価され、応用範囲が広がっています。